エンタメ ライブ情報

Ado新国立競技場チケット倍率は?先行から一般までチケット取り方を徹底調査!

アフィリエイト広告を使用しています。

ワンピースの主題歌や、数々のヒット曲を生み出している歌い手の『Ado(アド)』

顔出しせずに活動していますが、その抜群の歌唱力で、人気や知名度は右肩上がり。

ついに、女性ソロアーティスト兼歌い手として、初となる「新国立競技場」でのワンマンライブが決定しました。

Adoのワンマンライブ史上、最大キャパへの挑戦となりますが、今までのツアーの即完具合から、おそらく売り切れてしまうこと間違いなし。

そんなAdoの新国立競技場のチケット倍率はどのくらいになるのでしょうか?

また、チケットの取り方も先行から一般まで分かりやすく時系列でまとめていきたいと思います。

Adoのライブに行ってみたい!
Adoのライブのチケット倍率が気になる!

という方は、ぜひチェックしていってくださいね♪

ポイント

Adoのような、チケット入手困難の大人気のアーティストの場合に私がよく利用するサイトをご紹介します。

その名も、『チケジャム』です。

チケジャムは、

  • 都合が悪くなって行けなくなってしまった
  • 重複して当選してしまった

というような人が、チケット譲渡のやり取りに利用するサイトとなります。

SNSなどでチケットの譲渡やり取りを行うと、途中でバックれられてしまったり、入金だけして音信不通になったり…と、詐欺にあってしまうことも少なくありません。

チケジャムは、そう行った不正なやり取りが出来ないよう取引数を制限するなどの対策が実施されており、万が一チケットが届かないと行った場合も保証があったりと、安心して取引のできるサイトとなります!

もちろん、割高な出品チケットもありますが、中には定価やそれ以下で出品されているチケットもあるんです♪

ただ、好条件のチケットは即完してしまいますので、出品アラートを設定しておくのが良いでしょう!

登録は無料となりますので、ぜひお気軽に試してみてくださいね(^^)♪

Adoのチケットも

今すぐ情報をチェックする

 

Ado新国立競技場チケット倍率は?

まず、気になるAdoの新国立競技場のチケット倍率からチェックしていきたいと思います。

結論から申し上げますと…

Ado新国立競技場倍率

倍率 約33倍以上

という結果になりました。

約30人に1人が当選したら良い方という事になります。

学校1クラスに1人くらいの確率だね…。

この倍率を出した計算方法は下記の通りです↓

 

新国立競技場のキャパは、67,750人です。

今回、Adoの新国立競技場のワンマンライブは4月27日(土)、28日(日)の2DAYS。

この2日間のキャパは、

67,750人×2=135,500

となります。

Adoは、公式ファンサイト「Adoのドキドキ秘密基地」というファンクラブがありますが、会員数の公表はされておりませんので、Twitterのフォロワー数から計算していきます。

2023年9月時点で、Adoのフォロワー数は約190万人となっております。

このフォロワーの6割程が、チケットに申し込む熱量を持つファンと仮定していくと…

(申し込み者数)190万人×0.6=114万人

さらに、一般チケットなどは1人あたり4枚まで申し込むことが出来ますので、4枚申し込むと仮定すると…

(申し込み枚数)114万人×4枚=456万

Adoの新国立競技場へのチケット申し込み枚数は、456万枚と仮定することが出来ます。

この数字から、当選率=申し込み枚数÷キャパの式に当てはめると、

申し込み枚数(456万枚)÷Ado新国立競技場2daysのキャパ(135,500人)=33.6531....

という結果となりました。

正直、今より申し込み開始時期には、Adoへの注目や人気も更に高まると予想できますので、もっと高くなっている可能性があります。

 

Ado新国立競技場チケット取り方

どんなに倍率の高いライブでも、まずは申し込まないことには当たることも外れることもありません。

女性ソロアーティスト兼歌い手として、新国立競技場でライブをするのはAdoが初めてとなります。

この歴史的快挙の記念すべきライブを見届けたいと思う人は多いはずですので、申し込み方を詳しくご紹介していきたいと思います。

 

Adoファンクラブ先行販売

まずは、Adoのファンクラブ先行が最速、そして当選率も1番高いチケットになるかと思われます。

2022年より公式ファンサイト「Adoのドキドキ秘密基地」が開設されました。

このファンクラブの特典の1つに

ライブチケットの最速先行予約

があります。

今回の新国立競技場のチケットも取り扱われること間違いなしでしょう。

こちらのファンクラブは、月額プラン550円 or 年額プラン6600円の2パターンから選ぶことが出来ます。

絶対にAdoの新国立競技場のライブへ行きたい!という方は、入会することをオススメいたします。

 

※まだ現時点(2023.9.17)でチケットの申し込み詳細は発表されておりませんので、随時情報が発表され次第、更新してまいります。

 

プレイガイド先行

従来の流れでいくと、各種プレイガイドでの先行チケットの受付が、ファンクラブ先行に次いで早い申し込み方法となります。

前回のAdo全国ツアー2023「マーズ」では、ローソンチケットでの先行が実施されていました。

今回の新国立競技場のチケット先行情報も、発表され次第、随時アップしてまいります。

 

一般販売

最後の砦となるのが、一般発売です。

一般発売は、

  • 誰でも申し込みが可能
  • 先着順での発売

ということで、かなり難易度が高めのチケット購入方法となります。

こちらも、情報が発表され次第、随時アップしてまいります。

 

Ado新国立競技場チケットまとめ

以上、Ado新国立競技場チケット倍率は?先行から一般までチケット取り方を徹底調査!させていただきました。

Adoのライブ史上、最大キャパへの挑戦となりますが、前回ツアーの即完状況を見る限り、新国立競技場でのワンマンライブも、売り切れてしまう事間違いなしでしょう。

Twitterのフォロワー数から、チケット倍率33倍と予想しましたが、もっと倍率も高い可能性も大いにあります。

女性ソロアーティスト、そして歌い手として、新国立競技場でのライブ開催はAdoが初めてとなりますので、その話題性も抜群です。

歴史的なライブとなること間違いなしなので、今までAdoのライブに申し込んだ事がなかった人も、申し込んでみようかなと思うのではないでしょうか?

いくら倍率が高いといえど、申し込まないことには何も始まりません。

倍率は参考程度に、まずはチケットを申し込むことから始めていきましょう!