エンタメ

月とシネマ2023チケットいつから?申し込み方法やチケット値段を徹底調査!

アフィリエイト広告を使用しています。

なにわ男子の藤原丈一郎くんが出演する「月とシネマ」2023年版の上演が発表されましたね。

もともと上演が予定されていた2021年、藤原丈一郎くんはまだジャニーズjr.でした。

2年という時を経て、なにわ男子としてデビューをし、2021年より更に魅力を増した藤原丈一郎くんの演技が生で見られるのは、とても嬉しいですね♪

東京公演はPARCO劇場で11月から、大阪公演は森ノ宮ピロティホールにて12月からの上演となっております。

チケット発売がいつからか気になるところですが、ここでネックなのが、

  • PARCO劇場:キャパ636席
  • 森ノ宮ピロティホール:キャパ1,030席

と、普段のジャニーズのコンサートや舞台と比べると会場が小さめなところ。

逆に当たれば、肉眼で藤原丈一郎くんが拝めること間違いなし。

激レアチケットになること間違いなしですので、申し込み方法や、チケットの値段など、気になる情報をチェックしていきたいと思います。

この記事でわかることは?

  • 月とシネマ2023チケットいつから?
  • 月とシネマ2023申し込み方法
  • 月とシネマ2023チケット値段

 

月とシネマ2023チケットいつから?

それではさっそく、月とシネマ2023年版のチケットがいつから発売されるのかをチェック。

各取り扱い方法別に、発売日をチェックしていきます!

 

月とシネマ2023チケットFC先行

1番最速でチケットの発売が開始されるのは、なにわ男子のファンクラブ先行となります。

コンサートだけでなく、メンバーの出演の舞台も取り扱われます♪

ファンクラブ先行チケットの申し込み詳細は、まだ発表されておりません!(2023.8.15時点)

発表されましたら、随時更新させていただきます!

FC先行 申し込み期間 未定
FC先行 当落発表 未定

 

月とシネマ2023チケットクレカ枠

ジャニーズの舞台は、クレカ枠のチケットがあります。

こちらも発表され次第、随時アップさせていただきます!

カード会社 申し込み期間 当落
エポスカード 未定 未定
JCBカード 未定 未定

ちなみに今回の月とシネマ2023年版は、なにわ男子の藤原丈一郎くんにとって、初の舞台

舞台特有のクレカ枠についてイマイチわからない!というファンの方も多いかもしれませんので、詳しく説明させていただきます!

ジャニーズが出演する舞台では、

  • エポスカード
  • JCBカード
  • セゾンカード
  • セディナ
  • ニコスカード
  • Vpass
  • ビューカード
  • 京王

主に、上記のクレジットカード会社でチケット先行が行われます。

正直クレジットカードを作るとなると、若干面倒に感じてしまいますよね。

でも、このクレカ枠が穴場と言われているんです。

なぜなら、

  • カードを作るのが面倒
  • 年間費や入会費が掛かる

といった理由で、クレカ枠をパスするファンは結構多いんです。

しかも、公式ホームページからの告知が無いので、そもそもクレカ枠を知らないファンも多く、申し込み数も少なめな傾向にあり。

FC先行は全滅だったけど、クレカ枠でチケットが取れた!という方も結構いるんです!

今回の月とシネマ2023年版が上演される2会場のキャパは小さいので、クレカ枠で申し込んだ方がグッと当選率がアップします。

個人的にオススメな、穴場中穴場だと思っているカードが、エポスカードです♪

まず、エポスカードは年間費と入会費が完全無料

無料で作れるのに、ネットから申し込むと2000円分のポイントがゲットできちゃうんです(^^)

この2000ポイントは、チケットの申し込みにも使用可能なので、お得にチケットゲットできちゃいます!

さらに、エポスカードは他のカードより会員数が少なめなのに、ジャニーズ舞台の取り扱い数が多いんです。

ドリボ2023のクレカ枠では、エポスが取り扱い公演数1位だったよ。

ただ、クレカ枠は告知から受付開始までが、1〜3日しかないということが多いです。

エポスは店舗で最短当日受け取りは可能ですが、バタバタして間に合わなかった…なんてことになったら、とっても勿体ない!

無料で作れるので、早めに作っておくことをオススメします!

穴場のカード枠はこちら

エポス枠で当選率UP

 

月とシネマ2023チケット一般

一般発売は、前回の2021年と同様

  • チケットぴあ
  • イープラス
  • ローソンチケット
  • CNプレイガイド

こちらの4社の取り扱いとなると予想されます!

情報解禁され次第、随時アップさせていただきます。

おそらく、一般発売は、公演の1ヶ月前くらいからとなる傾向にあるので、10月頃から発売となるでしょう!

 

プレイガイド会社 申し込み期間
チケットぴあ 未定
イープラス 未定
ローソンチケット 未定
CNプレイガイド 未定

 

パルステ!会員

東京公演限定となりますが、パルコ・プロデュース公演のチケット購入ができる「パルステ」というアプリがあります!

会場先行という形で取り扱われる可能性が高いので、要チェックです!

 

月とシネマ2023申し込み方法やチケット値段を徹底調査!

こちらでは、各チケットの申し込み方法や、チケットの値段をご紹介していきます。

 

月とシネマ2023申し込み方法

月とシネマのチケット申し込み方法の詳細は、まだ発表されておりません。

ただ、前回2021年の時や、直近の舞台とそこまで大きく変動はないと思います。

  • なにわ男子ファンクラブ先行
  • クレカ枠
  • 一般発売
  • 会場先行

この4パターンになると予想!

詳細が発表されしだい、まとめてまります。

 

月とシネマ2023チケット値段は?

今回の月とシネマ2023年版のチケットの値段はまだ発表されておりません(2023.8.15時点)

おそらく、前回の2021年のときとチケット代は変わらないのではと思われます。

前回は、東京公演と大阪公演、ともに11,000円でした。

大きく値段の変動はないでしょう!

公演 値段(2021年)
東京 11,000円
大阪 11,000円

 

月とシネマ2023チケットまとめ

以上、月とシネマ2023チケットいつから?申し込み方法やチケット値段を徹底調査!させていただきました。

まだ、月とシネマ2023年版のチケットがいつからか発表はありませんが、一般発売は公演日の約1ヶ月前からになることが多いので、10月ごろからの発売となるでしょう。

その前に、ファンクラブ先行やカード枠などの申し込み方法がありますので、早めにチケットをゲットできるよう、随時情報をチェックしていきましょう!◎

チケットのお値段は、前回上演予定だった2021年の時で、東京と大阪共に11,000円でした。

月とシネマ2023年版も、大幅な値段変更はないかと思われます!

なにわ男子の藤原丈一郎くんが出演する初の舞台。絶対に見届けたいですよね!

チケットがゲットできるよう、最新情報をアップしていくよう心がけていきますので、ぜひチェックしていってください!