元SMAPのメンバーである、稲垣 吾郎さん・草彅 剛さん・香取 慎吾さんの3人からなる『新しい地図』
ジャニーズを退所した後、メディア露出は減ってしまったものの、元からある知名度と人気で、イベントや番組を持っていたりと、精力的に活動しています。
そんな新しい地図が、2024年1月1日(月祝)、2日(火)に「日本武道館」でファンクラブイベントを実施することが発表されました!
新年早々、日本武道館でイベント開催なんて、とても縁起がいいですよね♪
そんな新しい地図の日本武道館公演のチケット倍率はどのくらいになるのでしょうか?
また、チケットの取り方も詳しくまとめていきたいと思います。


という方は、ぜひチェックしていってくださいね♪
ポイント
新しい地図のような、チケット入手困難の大人気のアーティストの場合に私がよく利用するサイトをご紹介します。
その名も、『チケジャム』です。
チケジャムは、
- 都合が悪くなって行けなくなってしまった
- 重複して当選してしまった
というような人が、チケット譲渡のやり取りに利用するサイトとなります。
SNSなどでチケットの譲渡やり取りを行うと、途中でバックれられてしまったり、入金だけして音信不通になったり…と、詐欺にあってしまうことも少なくありません。
チケジャムは、そう行った不正なやり取りが出来ないよう取引数を制限するなどの対策が実施されており、万が一チケットが届かないと行った場合も保証があったりと、安心して取引のできるサイトとなります!
もちろん、割高な出品チケットもありますが、中には定価やそれ以下で出品されているチケットもあるんです♪
ただ、好条件のチケットは即完してしまいますので、出品アラートを設定しておくのが良いでしょう!
登録は無料となりますので、ぜひお気軽に試してみてくださいね(^^)♪
\新しい地図のチケットも/
新しい地図の日本武道館チケット倍率は?
稲垣、草彅、香取らとともにダウ90000蓮見さんほか新進気鋭のクリエイターが10月よりパワーアップする『 #ななにー 』の企画会議を実施!?9月24日(日)夜8時より72分間放送!https://t.co/XoRe5Upnlh#新しい地図#atarashiichizu#稲垣吾郎#GoroInagaki#草彅剛#TsuyoshiKusanagi#香取慎吾… pic.twitter.com/PBK6DFT1HT
— 新しい地図 (@atarashiichizu) September 22, 2023
まず、気になる新しい地図の日本武道館公演のチケット倍率からチェックしていきたいと思います。
結論から申し上げますと…
日本武道館のチケット倍率
倍率 約4倍以上
という結果になりました。
約4人に1人が当選したら良い方という事になります。
この倍率を出した計算方法は下記の通りです↓
日本武道館のキャパは、14,501人です。
今回、新しい地図の日本武道館は2024年1月1日(月祝)、2日(火)の2日間。
この2日間のキャパは、
14,501人×2=29,002人
となります。
新しい地図のファンクラブ「NAKAMA」の会員数は、2023年8月時点で16万9,800人ほどと言われています。
年始であることや、東京での開催のみということを加味し、そのうちの4割ほどがチケットを申し込むと仮定します。
(申し込み者数)16万9,800人×0.4=6万7,920人
さらに、前回の「NAKAMA to MEETING Vol.2」が1人2枚までチケット申し込みが可能だったので、今回も1人2枚も申し込んだ場合、
(申し込み枚数)6万7,920万人×2枚=13万5,840枚
新しい地図の日本武道館公演へのチケット申し込み枚数は、13万5840枚と仮定することが出来ます。
この数字から、当選率=申し込み枚数÷キャパの式に当てはめると、
申し込み枚数(13万5840枚)÷武道館2日間キャパ(29,002人)=4.683....
という結果となりました。
正直、今より申し込み開始時期には、新しい地図への注目や人気も更に高まると予想できますので、もっと高くなっている可能性があります。
新しい地図の日本武道館チケット取り方
会員限定『NAKAMA to OSHOGATSU (お正月)~2024年もよろしく!』開催決定 !!
6周年を迎えた本日9月22日(金)、会員限定イベントの開催が決定いたしました。
2024年のスタートは新年の日本武道館!!https://t.co/z05PnQorLn#新しい地図#atarashiichizu#稲垣吾郎#GoroInagaki#草彅剛…— 新しい地図 (@atarashiichizu) September 21, 2023
どんなに倍率の高いライブでも、まずは申し込まないことには当たることも外れることもありません。
新しい地図として、日本武道館でライブをするのは今回が初めてとなります。
この記念すべきライブを見届けたいと思う人は多いはずですので、申し込み方を詳しくご紹介していきたいと思います。
新しい地図ファンクラブ 「NAKAMA」へ入会
今回の新しい地図の日本武道館公演『NAKAMA to OSHOGATSU ~2024年もよろしく!』は、新しい地図のファンクラブ 「NAKAMA」会員の限定イベントとなります。
今からの加入でも間に合うようなので、イベントへ参加したい方は、加入しましょう。
現時点(2023.9.23)で、詳しい申し込み方法は発表されておりません。
前回の2022年〜に開催された「NAKAMA to MEETING Vol.2」を参考にしてみると、ファンクラブ会員の申し込みで
- 一次先行
- 二次先行
が実施されておりました。
最速で申し込める一次先行が、1番当選確率が高い申し込み方法となることは間違い無いので、チケット申し込み詳細が発表される前に、NAKAMAへ加入しておきましょう(^^)♪
「NAKAMA」への加入には、
- 入会金1,000円
- 年会費4,500円(税込)
が必要となります。
会員になると、
- オリジナルIC付メンバーズカードの発行
- 会報誌の発行(年4回発行予定)
- グリーティングカード
- チケット等の先行予約販売
- 会員限定イベントへの参加
- 観覧・イベント等へのご招待
- 会員限定サイトの閲覧
- 最新情報のメールマガジン配信
- 会員限定SHOPの利用
などなど、豪華特典が盛り沢山です!
ファンからしたら、もはや安いと感じてしまうほどのコンテンツ量ですね♪
一般発売はある?
今回の『NAKAMA to OSHOGATSU ~2024年もよろしく!』は、新しい地図のファンクラブ 「NAKAMA」会員の限定イベントとなりますので、各種プレイガイドでの一般発売は実施されません。
ファンクラブに加入するのが、応募条件となります。
新しい地図の日本武道館まとめ
稲垣吾郎×真飛聖×横山拓也インタビュー~舞台『多重露光』は思いに蓋をして閉じ込めてしまう人たちの物語#多重露光#稲垣吾郎 #真飛聖 #横山拓也
https://t.co/cD1kwzBTCj pic.twitter.com/hR4c6HEEiV— SPICE[舞台情報メディア]/e+ (@spice_stage) September 13, 2023
以上、新しい地図の日本武道館チケット倍率は?チケット取り方も徹底調査!させていただきました。
ファンからしたら、2024年の新年早々、新しい地図の3人と過ごすことが出来るなんて、最高の年明けですよね♪
新しい地図のファンクラブ 「NKAKAMA」の会員数を参考に、チケット倍率4倍と予想しましたが、もっと倍率も高い可能性も大いにあります。
新しい地図として、日本武道館でのライブ開催は今回が初めてとなりますので、その話題性も抜群です。
記念すべきライブとなること間違いなしなので、今まで新しい地図のライブに申し込んだ事がなかった人も、申し込んでみようかなと思うのではないでしょうか?
いくら倍率が高いといえど、申し込まないことには何も始まりません。
倍率は参考程度に、まずはファンクラブ への加入と、チケットを申し込むことから始めていきましょう!