先日群馬県に新たなコストコがOPENし、コストコファンの行列が話題となりましたね。
2023年の夏にも新店舗のOPENが決まっており、コストコ人気がグングン上がっています。
最低でも年間4,840円がかかる会員制の大型スーパーで、店舗も駅から離れた敷地の広いところにある傾向にあるので、若干来店ハードルは高めかもしれないですね。
行く頻度が高くないと、会費の元が取れない感じがして、入会まで踏み込めない!という方も実は多いのではないのかなと思います。
そこで便利なのが、コストコのオンラインショップです。
購入した商品が自宅まで届くので、店舗へ車を走らせる必要もなし♪
会員以外でもコストコオンラインショップが使えたらとても有難いですが、実際どうなのでしょうか?
非会員でもコストコの商品は好きという方も多いと思うので、オンラインショップでパンやケーキが気軽に注文できたら、超嬉しいですよね!
ということで、こちらの記事では「コストコオンラインショップ会員以外も利用可能?非会員でも買えるのか徹底調査!」と題して、詳細をご紹介して行きたいと思います!
ぜひ参考にしてみてくださいませ(^^)♪
コストコオンラインショップ会員以外も利用可能?
おはようございます☀
— しぇりー ಇ (@duffy_mm) April 27, 2023
美味しそうで買っちゃった♡
コストコ
バラエティーミニデニッシュ
いただきま〜す☕ pic.twitter.com/zft1I6836o
それではさっそく、コストコオンラインショップは会員以外でも利用することができるのか、調査して行きたいと思います!
コストコオンラインショップは誰でも使える?
結論から申し上げますと…
コストコオンラインショップも、会員登録が必要となります!
オンラインショップは非会員でも楽しめる…なんて裏技は存在しなかったです(笑)
店舗へ行くにも、オンラインで気軽にコストコを楽しむにも、やはりコストコ会員になるのは必須でした!
コストコの会員登録は、コチラから♪
会員登録はオンラインで行えますので、店舗へ行く必要はありません!
お支払いはクレジットの一括払いのみとなりますので、ご注意ください。
最低注文商品価格は、2,500円です♪
オンラインで会員登録してから、店舗へ足を運ぶ際は、店舗のメンバーシップカウンターへ行き、会員カードを発行してもらう必要がありますので、ご注意くださいね!
コストコオンラインで非会員で楽しむ方法
コストコオンラインも会員制ということがわかりましたが、非会員でもオンラインでコストコの商品を楽しむ方法はないのでしょうか?
コストコの商品は、1つ1つがボリューミーなので、会員になって店舗へ行くとなっても車がないとなかなか楽しめないんですよね。
コストコは好きだけど、車がないから行くことができない…。
家の近くに店舗がなくて、そもそも行くことすら難しい!
など、コストコへのハードルの高さを感じている人も多いのではないのかなと思います。
年間4,840円を支払い会員になれば、オンラインショップを使用することができますが、店舗より商品数はガクッと減るので、気軽にコストコの商品を購入したいという方には、少々不向きなのかなと思います。
私はコストコのパンのファンなので、パンだけを気軽に買えないのかなーと色々方法を調べていました。
パンを買うだけのために、会費4,840円を支払う気になはなかなかなれず…(笑)
そして、実はコストコの会員にならなくても、楽々コストコ商品をゲットできる方法を見つけてしまいましたので、こちらでシェアさせていただきます!
その方法とは…Amazonとなります♪
実はAmazonでは、コストコの商品が数多く取り扱われているんです!
コストコオンラインショップでは取り扱いがない商品まで、Amazonでゲットすることができたり♪
Amazonで購入すれば、コストコのボリュームのある商品が手軽に自宅まで届くし、高い会員費を払う必要もないので、めちゃくちゃ便利ですよね!
私はコストコのパンのファンなので、Amazonで購入してから毎朝コストコパンを楽しむことが出来ているので、超有難いです♪

ただ、やはりコストコの商品は人気なので、売り切れたりということも結構多いです!
もし欲しいコストコ商品がAmazonにあったら、即座に購入しましょう!
Amazonセールもあるので、今ならお得かつ楽々コストコ商品がゲットできちゃいますよ♪
\非会員でもコストコ商品ゲット/
コストコオンラインショップ非会員でも買えるのか徹底調査!
今日は草刈りのバイトがないのでのんびりと研究室へ。朝食は昨日のCostco鶏の残りをぶちこんだข้าวต้มでした🙏 pic.twitter.com/3hvCNKMszr
— 曼谷panda (@PandaFlyHigh) April 27, 2023
コストコのオンラインショップは、非会員では楽しめないということがわかりました。
腹を括って、会員になろうと決心した方は、是非こちらをチェックしてください♪
コストコオンラインショップ会員になるには
年間会費4,480円を払って、コストコを店舗でもオンラインでも楽しみたい!という方は、今すぐ会員登録しちゃいましょう!
コストコの会員登録は、コチラから♪
コストコのオンラインショップを利用するには、
- コストコの会員になる
- オンラインアカウントを作成する
という流れとなります!
オンラインで会員登録まで出来ちゃうのは、とても便利ですよね♪
支払い方法は、会員情報と同名義のクレジットカードのみとなりますので、ご注意ください!
コストコ会員になるメリット
コストコの会員にならなくても、Amazonでコストコ商品をある程度は購入できることがわかりました。
会員費を払ってまでも、コストコ会員になるメリットはなんなのでしょうか?
こちらでは、コストコ会員になるメリットをご紹介して行きたいと思います。
メリット
- 月額370円と考えると意外に安い
- まとめ買いをするとお得
- 生モノでも、返品返金対応してくれる
- コストコのフードコートも楽しめる
- 海外のスーパーの雰囲気を楽しめる
実店舗へ行くことが出来て、まとめ買いしてもストックするスペースが家にあるという方は、会員になっても元は取れるのではないのかなと思います♪
ぜひ検討してみてください!
コストコオンラインショップまとめ
今朝はちょっと寝不足(^^; コストコで買ってきたミニデニッシュとコーヒーでシャッキリ頭を起こす☕ 今日も畑仕事のあとバイト。がんばろっ💪🔥 pic.twitter.com/i1NFZlMZGs
— かずえ☆ (@kazu690410) April 27, 2023
以上、コストコオンラインショップ会員以外も利用可能?非会員でも買えるのか徹底調査!させていただきました!
やはり、オンラインショップを使うにも、会員登録は必須であるということがわかりましたね。
非会員でも、コストコの商品を楽しみたいという方は、Amazonでコストコ商品が結構充実取り扱いとなっておりますので、うまく利用するのがオススメです♪
私のように、コストコのパンだけを購入したいというピンポイントな商品ファンは、Amazonを利用するのが最適なのかなと思います!
コストコの醍醐味は、ボリュームのある商品をまとめ買いしてストックできるというところにあると思いますので、普段使いのスーパーとはまた違った立ち位置なのかなと思います。
車で行ける距離に店舗もあって、商品をストックしておきたい!という方は、月額料金を払っても全然元が取れると思いますので、コストコ会員登録をすることをオススメいたします♪