X(旧Twitter)にてトレンド入りし、物議を醸し出している「絵柄の私物化」というワード。
「絵柄の私物化」を言い出したアカウントは、どのアカウントなのでしょうか?
また、どういった意図で発言されたのか、その発言に対するネットの声をまとめていきたいと思います。
【特定】”絵柄の私物化”発言のアカウントは?
「絵柄の私物化」と発言し、X(旧Twitter)を中心に物議を醸し題しているアカウントは、特定されているのでしょうか?
調査したところ、該当ポストもまだ削除していなかったので、すぐにアカウントが特定できました。
そのアカウントは、
特定
やよい(@vTDRK3Geng3941)
になります。
実際の投稿はこちら↓
X(旧Twitter)の絵師の方が「今まで投稿してきたイラストがAIっぽい」と、自らの絵に似た作品がAIに学習されて量産されることに対して発言したところ、
物議
『それって今まで絵柄を私物化してきたからじゃないですか?』
という、今回の騒動の根源となる投稿を、やよい氏がしたようです。
「絵柄の私物化」に対する絵師の意見やネットの声
そもそも、絵柄というのは、その絵を書いているクリエイターのオリジナルなものという認識がありましたが、やよい氏の見解によると、違うようですね。
「絵柄の私物化」に対する、ネットの声をまとめていきたいと思います。
【絵柄の私物化がトレンドですが】 pic.twitter.com/rnB2JlI138
— てんとう武士 (@ten_to_24) March 25, 2024
こないだ「絵描きの特権意識」がどうのと騒いでたと思ったら今度は「絵柄の私物化」かよ
AI絵師界隈の思考ってどこまでも図々しいなと思わずにいられないよね
絵柄は私物なの当たり前じゃん、その人が努力して生み出した形をさ、AIで好き放題させる為に生み出したんとちゃうぞほんと— 🐲皐月✠龍丿🐸 (@tatsuei) March 25, 2024
絵柄の私物化とは何だ?
絵は作者そのものだぞ pic.twitter.com/hdXT7ijBQq— 十筆斎 (@jissunboshi96) March 25, 2024
絵柄って、絵を描く人が回数を重ねるにつれて自然に生じる癖みたいなものだと思うんだよね
その癖がある=自分の絵柄を持ってる
色選び、塗り方、得意な構図、ハイライトの付け方、線の筆圧調整、その他etc絵柄の私物化って、自分の身体を私物化してるって言ってるようなもん
— 602号室 (@602room) March 25, 2024
絵柄の私物化、元ネタを追って確認しました。
魔族とは分かり合えないって断言するエルフの気持ちがわかった気がする。
— ぬこー様ちゃん@絵日記毎日18時更新 (@nukosama) March 25, 2024
『絵柄の私物化』とありますが、絵柄もデザインも立派な著作物であり、そもそも『私物』ではないでしょうか。医者が『友達だからタダで手術してよ』とは頼まれないのに、イラストレーターなどは『友達だからタダで絵を描いてよ』と頼まれがちなのは、リスペクトの欠片もなく、単純に失礼だと思います。
— Childish Teacher (@TeacherChildish) March 25, 2024
有名なクリエイターの方も、この「絵柄の私物化」に対して、意見を述べています。
クリエイターの意見がごもっともに感じてしまいますが、様々な考え方が世の中にはあるのだなと再認識させられますね…。
「絵柄の私物化」まとめ
以上、『【特定】”絵柄の私物化”発言のアカウントは?絵師の意見やネットの声まとめ!』と題して、X(旧Twitter)で物議を醸し出している投稿内容について調査しました。
AIは、過去の情報から学習し、創作するものですので、何かを真似たり、参考にしたりする性質があります。
それで、今までオリジナルで制作していた絵が、AIが作成した絵とそっくりだったら、絵師からしたら今までの苦労が踏みにじられていると感じてもおかしくはないはず。
しかし、該当の投稿をしたやよい氏からすると、絵柄は絵師のものではないという認識のようです。
AI絵師と、手書きの絵師、これからも相入れることはなさそうですね…。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!