YouTubeでゲーム実況者として人気急上昇中の、ネネチニャンさん。
『ADHDマリオ』というコンテンツでバズり、一気にチャンネル登録者数やフォロワー数が増えたようですね。
そこで、視聴者から「本当にADHDなのか?ネタなのか?」といった声が多く挙がっています。
ということで、こちらの記事では、
- ネネチニャンさんは本当にADHDなのか?
- ネネチニャンさんのプロフィール情報
など、ネネニチャンさんについて深掘りしていきたいと思います。
現在『ADHDマリオ』というコンテンツ名での動画アップは辞めたそうですのでご注意ください!
こちらもCHECK
-
-
ADHDマリオとは?実況者は誰?ネットの声などまとめ!
続きを見る
ネネチニャンは本当にADHD?
それでは早速、ネネニチャンさんが本当にADHDなのかを調査していきたいと思います。
ADHDとは?
まず、ADHDの特徴をご紹介します。
ADHDとは?
ADHD(注意欠陥多動性障害)の特徴
- 注意力の欠如: 仕事や学校などで集中することが難しい。簡単に気が散りやすく、長時間のタスクに集中できないことがあります。
- 多動性: 静かに座っていることが難しい。座りがちな場面で座りたがらない、手や足を絶えず動かしたり、場所を移動したりします。
- 衝動性: 危険な行動をとったり、物事を考えずに行動したりすることがあります。言葉や行動を抑制することが難しい場合があります。
ADHDは、
- 子供は20人に1人
- 大人は40人に1人
の割合で、その症状に悩んでいる方がいる身近な障害の1つになります。
ネネチニャンはADHDではない
ネネチニャンさんは、現時点(2024.3.8)では
ポイント
自身がADHDであるという断言はしていない
ので、ADHDというわけでは無さそうです。
ただ、「スーパーマリオブラザーズ」のゲーム実況内での
- 珍プレイ
- 鈍臭いプレイ
- 予想外な動き
などに対して、『ADHDマリオ』という名称をつけて呼んでいたようです。
現在は『ADHDマリオ』は辞めた模様
この「ADHDマリオ」は一部のリスナーには大人気でしたが、本当にADHDで悩まれている方からは、障害をネタにすることに対して、疑問の声も多く挙がっていました。
そこで、ネネチニャンさんは、X(旧Twitter)で
ポイント
- ADHDマリオを変えるべきか
- ADHDマリオをそのまま使ってもいいか
というアンケートを実施。
全体票の「17%」が「変えるべき」に投票されている結果を受け、今後は「ADHDマリオ」という名前での動画投稿はやめると宣言していました。
冷静に状況を見て判断のできる、しっかり分別のある方という印象を持ちますね!
【顔画像】ネネチニャンのプロフィール
ここからは、ネネチニャンさん個人のプロフィールをチェックしていきたいと思います。
現時点では、顔出し配信などはしていないようなので、ネネチニャンさんの顔画像などはありませんでした。
プロフィール
- 名前:ネネチニャン
- 前世:ネネチ=ャン
- 年齢:非公開
- 性別:男性
- 職業:ゲーム実況者YouTuber
- 初投稿:2021/1/18
- チャンネル登録者数:5万7400人(2024.3.8時点)
2024年2月上旬までは、「ネネチ=ャン」という名前で活動されていたようですが、
- チャンネル名に「=」の記号が使えない
- 読みにくい
などの理由から、2024年2月11日に「ネネチニャン」に名前を変更した旨の動画をアップしていました。
チャンネル登録者数が1万人を超えたら年齢など公開すると動画で話していたので、より詳しいネネチニャンさんの情報は追い追い判明していくのではと思います!
ネネチニャンさんについて、情報が分かり次第、随時プロフィールを更新していきたいと思います。
ネネチニャンまとめ
以上、『ネネチニャンは本当にADHD?顔画像やプロフィール情報まとめ!』と題して、ネネチニャンさんについて調査させていただきました。
大きな反響があったので、もう今後は「ADHDマリオ」という名前での動画投稿は行わないようです。
世間からの声をしっかり受け止め、冷静に判断されている印象を受けました。
誠実に対応されていているので、今後もネネチニャンさんの人気はあがっていきそうですね(^ ^)
最後までお読みいただき、ありがとうございました!