トゥレット症の一つである『汚言症』。
卑猥な言葉や挑発的な言葉を、自分の意思とは関係なく発してしまう病気になります。
そんな汚言症で悩みながらも、配信者として活動している小田中太一さん。
しかし、小田中太一さんの裏垢が発見され、汚言症も嘘なのでは?と言われているようです。
こちらの記事では、小田中太一さんの裏垢情報や、汚言症の嘘について調査意思てきたいと思います。
小田中太一の汚言症について
X(旧Twitter)で、下記の投稿動画が3万いいねがつくほどバズっています。
この動画をきっかけに、小田中太一さんを知ったという人も多いのではないでしょうか?
トゥレット症候群(汚言症)
→無意識に卑猥な発言をしてしまう症状。1人下ネタトーク連発なので苦手な方は見ないでください。
笑ってはいけないけど、何回も見てしまうくらい中毒性高い。 pic.twitter.com/ISRWhvKH10
— ナンパマン阿修羅 (@7ashura_nanpa7) March 25, 2024
小田中太一さんは、2023年10月24日に『読売新聞オンライン』でも取材されており、トゥレット症で思い悩む日々の話などを語っていました。
同じくトゥレット症で悩む方に向けて、
ポイント
「同じ病気で悩んでいる人へのエールにもなる」
と、自ら配信者として、1人でも多くにこの病気につい理解してもらおうと、活動しているようです。
小田中太一の裏垢特定!
そんな小田中太一さんの裏垢が、2024年3月28日に特定されたようです。
その特定された投稿がこちら↓
このアカウントは、2014年頃に使われていたアカウントのようで、小田中太一さんが17歳の高校2年生の頃のアカウントということになりますね。
小田中太一さんの裏垢と特定されたのには、理由がありました。
詳しく見ていきましょう。
特定理由①:名前の投稿あり
この裏垢で、小田中太一さんが自分の名前を投稿していました。
同姓同名の可能性もありますが、珍しい名前のため、本人である可能性も高いですね。
特定理由②:過去のインタビューとの一致
小田中太一さんの裏垢で、友人からの紹介投稿がありました。
ー女たちのデータベース広場様より引用
そして、読売新聞オンラインのインタビューにて、高校時代の思い出として、「ふんが」という言葉について語っていました。
そのインタビュー内容がこちらです↓
「うんこ」と言ってしまいそうになると、直前に「ふんが」と言い換えてごまかした。「ふんが先輩」とあだ名が付いた。
ー読売新聞オンラインより
また、板橋区民というのも、読売新聞オンラインの取材で明らかになっています。
特定理由③本人も認めている
小田中太一さん本人も、過去のX(旧Twitter)が出てきてると、該当のアカウントが過去の自分のアカウントであると認めているようです。
本人が「裏垢は同一である」と認めている、隠す気はないとのこと
当事者男性たちも「高校生なんてそんなもんだろw」と問題にしてない様子※「初恋」は汚言症で取材を受けた本人(小田中太一氏)の現アカウント https://t.co/YKxyChMhGT pic.twitter.com/fOfyZYQrPL
— 女たちのデータベース広場 (@females_db_park) March 29, 2024
本人も、隠すつもりはないと語っているので、間違いはないようですね。
小田中太一さん本人は、
ポイント
公に出るというのはそういうことだと思うし
と、この状況を受け止めているようです。
小田中太一の汚言症は嘘だった?
この過去のアカウントが特定されたことによって、小田中太一さんの汚言症は嘘なのではないか?と言われているようです。
確かに、トゥレット症は意思に反して、体を動かしてしまったり、声を発してしまう病気となります。
小田中太一さんが、ただ思っていることを言っているだけでは?と一部の方が言っているようですね。
しかし、汚言症自体が嘘である可能性は低いと考えられます。
理由としては、
- 読売新聞オンラインで両親もインタビューに答えている
- そもそも汚言症と偽るメリットがない
といったものが挙げられます。
さすがに家族ぐるみで、注目されるために汚言症と偽るメリットもないかと思うので、病気自体は本当であると思われます。
小田中太一まとめ
以上、『【理由3選】小田中太一の裏垢特定!汚言症は嘘だった?』と題して、小田中太一さんについてまとめさせていただきました。
汚言症を世間に知ってもらうために配信者として活動をされているのは、素晴らしいと思います。
過去の投稿内容が注目されていますが、小田中太一さんは隠すつもりはないようです。
今後、小田中太一さんがどのような活動を行なっていくか注目ですね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!