SNSなどで話題になっている「プロデンティス」。
名前は聞いたことある!という方も多いのではないでしょうか?
プロデンティスは、口臭予防効果があると言われていますね。
口臭は、なかなか自分では気付きにくいものになりますし、他人からもなかなか指摘されないので、実は臭いと思われていた…なんてことになったら超ショックですよね。
毎日歯磨きをしていても、実は匂っているなんてこともありますので、口臭予防はとても大事なエチケットとなります。
そこで、今話題のプロデンティスは口臭予防の効果はあるのか?それとも実は、効果ないのか?気になりますよね。
実際プロデンティスを使っている人の口コミなどからも、効果について徹底調査していきます!
この記事でわかること
- プロデンティスの効果
- プロデンティス実際の口コミ
それでは、ぜひチェックしてください♪
プロデンティス効果ない?
すっかり暖かい季節になりましたね🌞
新生活や新学期が始まる春🌸
皆さまの暮らしの側にそっとロイテリ菌も一緒にいかがですか?☺︎#ロイテリ菌#プロデンティスリキッド#バイオガイアジャパン pic.twitter.com/VT9ZlnQA2E— BioGaia Japan【バイオガイアジャパン】 (@biogaia_info) April 7, 2022
実際に、プロデンティスにはどんな効果が期待できるのかを調べてみました!
効果がある人とない人がいるのはなぜなのかも調べてきます!ぜひチェックしてください!
プロデンティスの効果について
まず、プロデンティスの効果がある人とない人の特徴はこちらになります。
効果がある人:胃腸からくる口臭の人
効果がない人:口内環境が悪いだけの口臭の人
なぜ、この結果になるのかというと、プロデンティスの効果は、主にこの2つが期待できます。
- 口臭予防
- 胃腸の調子を整える
口臭と、胃腸?と一見、関係ないように感じてしまうかもしれません。
しかし、胃腸の調子が悪いと息が臭くなるってご存知ですか?
胃の調子が悪い方は、胃で留まった食べ物が発酵し、腐った卵のような匂いがしてしまうようです。
その匂いが肺に回り、そのまま呼吸をすると、息がくさーい…という結果になってしまうんですね。
腸の調子が悪い方は、便秘になりやすい傾向にあります。
便秘から来る体内の腐敗臭が、またまた肺に回って、息がくさーい…という結界に。
胃や腸の悪くて、なかなか食べ物が消化されないと、お腹の中の残った食べ物が発酵し、その匂いが肺に回って、口から腐敗臭が漂ってしまうという仕組みになっています。
胃の調子が悪い人や、便秘気味な人は、いくら口の中を綺麗にしても、体内から腐った卵のような匂いが上がってきてしまうので、どうやっても口臭が改善されないんですね。
そこで、プロデンティスの効果の「胃腸の調子を整える」がとても重要になってくるということになるんですね!
「胃腸の調子を整える」→結果的に「口臭予防」になる。
よく世に出ている舐めるだけのタブレットは、その場でだけ口がスースーして口臭が改善されたように感じますが、体内原因の口臭の根本的な解決にはなっていないんです。
その点、プロデンティスはその根本的な原因「胃腸」に直接アプローチをかけてくれるので、口臭が改善されるんです!
なので、胃腸の調子が悪い人は、実はお口が臭っている可能性が高いので、プロデンティスを摂取して体内からクリーンな環境にしてあげるのが1番望ましいんです!
逆に、ただ口内環境が悪い(虫歯など)ことが原因の口臭の方には、あまり劇的な効果は見られないかもしれません。
これが、効果がないと言われている理由かもしれないですね。
しっかり自分の口臭原因が体内から来るものなのか、口内環境から来るものなのかを、分析することが大事になってきます!
\体内環境から整える/
プロデンティスの成分について
プロデンティスが胃腸の調子を整えてくれて、結果的に口臭予防になるということは分かりました。
そこで、なんでプロデンティスが胃腸の調子を整えてくれるのか、今度はその成分について詳しく解説していきますね。
プロデンティスには、ロイテリ菌が含まれています。
ロイテリ菌、聞き慣れない名前だなって思ってしまったんですが、実はほとんどの哺乳類の体内に古代から存在する乳酸菌なんだそうです。
ロイテリ菌、別名「スーパー乳酸菌」と呼ばれているそう。すごい強そうですね(笑)
しかし、現代の生活(タバコ、お酒、脂っこい食事、ストレス)で、徐々にロイテリ菌が失われている人が多いんです。
そうなると、なんだか胃の調子が悪いな…、便秘がなかなか改善されないな…という胃腸不良になってしまうんですね。
現代人だったら、この症状が思い当たる人も多いのではないでしょうか?
そこで、プロデンティスに含まれるロイテリ菌を体内に入れてあげると、ロイテリ菌が善玉菌と悪玉菌のバランスを整えてくれて、結果胃腸の調子が整うという仕組みになっています。
ロイテリ菌、実は「細菌の指揮者」という、もう一つの別名も持っています。
善玉菌と悪玉菌のバランスを整え指揮してくれる、というところから、その別名がきているんですね。
ロイテリ菌は、乳酸菌として、そして悪玉菌と善玉菌のバランスを整えてくれる菌として、体内環境を整えてくれる良い菌なんです。
\スーパー乳酸菌を摂取/
プロデンティス口コミ徹底調査!
わんちゃんにもロイテリ菌🐕
好きなんだ、ね?#チェスくんのはみがき pic.twitter.com/CP7OobnJd4— BioGaia Japan【バイオガイアジャパン】 (@biogaia_info) October 8, 2020
実際に使っている人の口コミ、気になりますよね。
使って効果があった!逆にあんまり効果がなかった!良い口コミも悪い口コミも、しっかりまとめていきます!
プロデンティス口コミ
まずは良い口コミから見ていきましょう!
朝起きた時の口腔内がネバネバせず
歯がツルツルのままです。
これからも続けます。

Amazon口コミ
40代女性
便秘にも良い。

楽天口コミ
50代女性
ねるまえに1粒舐めると次の日の朝口が臭くならない。
舐めた日と舐めてない日の差が歴然。
あと、お通じもよくなりました。続けます。

Amazon口コミ
30代女性

楽天口コミ
20代男性
朝の口のネバネバ感もなくなります!
良い菌増えてきたねーと定期検診で言われるので効果ありかなと思います。
歯医者にすすめられて購入してるんですがポイントとかないのでいつもこちらで購入してます。またお願いします。
実際に使ってみて、口臭が気にならなくなった!便秘が改善された!という、プロデンティスの効果がしっかり出ているという口コミが多かったです!
逆に、悪い口コミも紹介していきますね。

Amazon口コミ
30代男性
これを舐めると下痢を繰り返すようになり、3回で諦めました。
口臭を気にしていた父は気に入って使っていますので、合う人には良いのかなと思います。
個人的には高いなーと思っています。

Amazon口コミ
40代女性
やや期待はずれでした。きついミント味も続けるのに苦労しています。でも体に良いと聞いて飲んでいます。

Amazon口コミ
50代女性
1ヶ月ほど試した結果、朝の口中が爽やかになる気がします。
歯周病に効果があるかどうかはわかりませんが、歯医者さんに聞くと歯周病は歯磨きが一番良いとおっしゃってました。
まだ1ヶ月分ほどありますので、なくなるまでは舐めてみます。
その後追加購入して半年ほど舐めてみましたが、効果としては実感がなくて結構高価ですので止めました。
効果を感じなかった、下痢になってしまった、値段が気になる…という悪い口コミがありました。
確かに安い商品ではないので、お値段が気になるという方は多いかもしれないですね。
また、ロイテリ菌が効きすぎて下してしまった、という方もいらっしゃいますね。
プロデンティス副作用はある?
悪い口コミにあった「下痢」など、副作用があるのか調べてみました!
プロデンティスの公式HPに掲載されていたのがコチラ
*【米国FDAのGRASS認証】アメリカの厚労省に属する機関である食品医薬品局(FDA)によるGenerally Recognized As Safe(GRAS、一般的に安全と認められる)認証。これは長年の食経験や科学的な治験を総合的に評価し、食品添加物としての使用にリスクがないとみなされた食品だけが受けられる安全の証です。
食品添加物としてリスクがない!と証明されているようです!
妊婦さんも使用可能な商品になるので、その点も安心ですね。
なので、体に悪い副作用はないということになります。
しかし、やはり人によっては、お腹が緩くなってしまうということがあるみたいです。
元からお腹が緩めという方は、使用時は注意したほうがいいかもしれません!
\お腹の調子も整える/
プロデンティス効果まとめ
バズってた口臭予防のタブレットがヤバかった…口臭気になる人の口にほりこんでまわりたいレベル…歯磨き後、寝る前食べたら朝感動するし…人と会う前とかにもお勧め。これは革命的だった。 pic.twitter.com/2WrAt6p0hP
— 雲丹肉ちゃん (@oniku117) March 2, 2023
以上、プロデンティス効果ない?口コミ徹底調査させていただきました!
胃腸の調子を整え、体内が原因の口臭には効果が期待できるという結果になりました♪
逆に、口内環境からの口臭の方は、思ったほど効果ないと感じてしまうかもしれないですね。
ただ、歯周病もよくなった!という口コミの方もいたので、口臭が気になっている人は、1度使う価値ありの商品なのではないかなと思います!
口臭は、胃や腸と密接な関係があるので、しっかり体内から環境を整えることが大事になってきます。
口臭だけでなく、便秘が気になるという方も、ロイテリ菌というスーパー乳酸菌が大活躍してくれることと思いますので、是非試してみてください♪
\今すぐ爽やか口臭/
楽天口コミ
50代男性